CASE STUDY
OUR CREDENTIAL
インテンス・アンド・アソシエーツは、2012年の創業以来、上場企業、非公開企業、官公庁・自治体の皆様に多様なサービスを提供しています。 私たちのBig4をはじめとしたコンサルティングファームで培ったグローバル経験、事業会社で培った現場感覚、事業再生の現場でクライアントとくぐり抜けた修羅場経験等、多様なプロフェッションとクライアントメンバーの皆様との協業事例の一部をご紹介します。
ご自身の抱えている課題、取り組まれているテーマのヒントが、ここにあるかも知れません。弊社のこれまでの取組へのご質問等、ご興味をお持ちの方はご遠慮なくお問い合わせください。☛CONTACT
*弊社は特定のプロジェクトを除き、秘密保持義務を負っております。したがって、開示できる情報は限定されることを予めご了承ください。
実績紹介
創業以来、取り組んできたプロジェクト事例の一部ご紹介となります。近年の実績の中には、世界的大企業のサービスビジネスの事業拡大を支援した実績や、製薬会社にて重要性が高まっている メディカルアフェアーズ(MA)部門の生産性向上の支援、物流分野の課題に対してIOTによるソリューションの活用可能性と活用モデルお調査事業など社会的課題解決のサポート等、 これらの実績を通じて弊社独自のノウハウが蓄積されています。
また、優れた地域資源を持ちながらも、消費や雇用に結びつける事ができずに産業空洞化や人口流出の課題を抱える地域は国内に数多く存在し、 こうした地方の資源やコミュニティーを活性化し、次世代に繋げるための地方創生活動にも取り組んでいます。
IoTを活用した地域産業活性化
・国内外の観光客誘致と地域産品の効果的なプロデュースを通じた、地方創生プロジェクト
・ICTを活用した国内外への情報発信と観光客の誘致等により地域産業の活性化・振興施策の検討や試行を実施
物流分野の新産業創出基盤整備
・物流業界のイノベーション創出に向けたIoT による需給マッチングシステムを活用した調査事業(METI)
・荷主・運送事業者間の需給マッチングシステム構築、実証テストを通じて物流効率化に関する効果検証や、全国普及施策の検討を実施
製薬会社MA部門を対象とした生産性向上支援
・近年、医療機関への情報提供の担い手として重要性が増している製薬会社のメディカルアフェアーズ(MA)部門を対象とし、生産性向上に向けたアセスメント、計画策定を支援
・MA部門の機能として求められる役割、成果から、目指すべき人材像モデルを定義した上で、現状とのギャップを明確化
・今後の生産性向上に向けた課題と打ち手の方向性の整理を実施
サービス事業拡大への関与
全社戦略の立案と実行支援
・自動車部品で世界トップクラスの品質と販売規模を誇るメーカーとの3年間にわたる共同作業
・全社の事業戦略から始まり、各事業部門における目標値の策定、中期経営計画への落とし込みの支援などを実施
グローバル人材の育成支援
・北陸工業地域における中核を形成する石川県と、グローバル人材の確保及び育成に関して長期にわたるパートナーシップを形成
・地元大学や高専を対象としたセミナー実施、県内企業、高専を対象とした海外研修のサポートを実施
CREDENTIAL
クライアント | 区分 | テーマ |
---|---|---|
電力会社 | 上場 | •新規業務立上に伴う、顧客対応プロセス及び業務設計 |
電機製造 | 上場 | •グループ子会社再編 |
情報システム開発 | 上場 | •人事・組織構造改革 |
無線操縦機器製造 | 非上場 |
•構造改革 •新規事構想企画 |
公的資格試験運営 | 上場 | •業務効率化 |
流通小売 | 上場 | •人事制度・業務改革 |
情報システム開発 | 上場 |
•グローバル案件プロジェクトマネジメント営業支援 •人事採用業務支援 •M&A(ソーシング) |
情報システム開発 | 上場 |
•グローバル案件プロジェクトマネジメント •M&A(バイサイドアドバイザリ) |
情報システム開発 | 上場 |
•M&A(バイサイドアドバイザリ) •新規事業開発 |
石川県 | - |
•グローバル人材育成事業(地場企業) •グローバル教育プログラム(高専) |
愛知県 | - | •グローバル人材育成事業 |
飲食 | 上場 | •ファンドによる買収に伴う人事・組織改革 |
介護 | 上場/非上場 |
•人事・組織面に関するM&A戦略の検証、人事・組織DD、買収後の人事・組織統合及び 新会社の経営チームのデザイン(バイサイド。一部、バイサイド・セルサイド合同) |
教育 | 上場 |
•提携、M&Aによる事業開拓スキームの策定 •提携先、M&A候補先のサーチ、評価及び交渉の実施 |
自動車部品製造 | 上場 |
•事業収益性評価と構造改革計画策定長期戦略 •長期戦略策定 •グローバル人事戦略策定 |
印刷機器製造 | 上場 |
•合弁会社設立後のPMI •親会社とのシナジー創出(機能統合) |
メーカー | 非上場 |
•事業収益性分析評価 •再生計画策定及び資金調達(FA)、関係機関交渉 •TA(ターンアラウンドマネジャー) |
エネルギー | 上場 | •業界再編にともなうMA&におけるFA、DD(セルサイド) |
製薬 | 外資 | •人材モデリング、移行に向けたトランジションプラン策定 |
情報システム開発 | 非上場 | •保有ソリューションを活用した新事業創造(インバウンド) |
広告代理店 | 上場 | •新事業の継続的創造に向けたアドバイザリ |
経産省/富士通BSC | -/上場 | •物流改革に向けた新事業構想策定及び実証実験 |